地域情報

運転するコバトン小

埼玉の免許証返納、運転経歴証明書発行手続ガイド

埼玉で運転免許証を返納する方法

埼玉県で運転免許証を返納する場合、本人・代理人での総合交通安全センターや警察署での手続きができるようです。

運転免許センターでは日曜日の受付も可能なようです。

それでは、埼玉県での手続きを案内します。

運転免許センターで免許証を返納する場合

 

受付日

日曜日、月曜日から金曜日まで
(土曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日から翌年の1月3日までは休みです。)

受付時間

  • 午前8時30分~午前11時00分
  • 午後1時00分~午後3時30分
以上で手続きができるようです。

 

警察署で免許証を返納する場合

受付場所

鴻巣警察署を除く各警察署
月曜日から金曜日まで(土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日から翌年の1月3日までは休みです。)

受付時間

  • 午前8時30分~午前11時00分
  • 午後1時00分~午後3時30分

持ち物

運転免許証のみで手続きできます。

代理人が運転免許証の返納手続をする場合

代理人の手続きができるのは、申請者本人が、窓口に来庁できないやむを得ない事情があり、申請時に電話等により申請者本人の意思確認ができる場合に限り、代理人による運転免許の取消し申請(自主返納)ができます。

やむを得ない事情とは、

  • 申請者ご本人が病気等で入院中
  • 施設等に入所中又は自宅療養中で、窓口に来庁することができない場合等です。

代理人申請できる人

  1. 親族(原則として3親等以内の親族)
  2. 申請者本人が入院中の病院職員等
  3. 申請者本人が入所中の介護施設職員等
  4. 成年後見人等

このように、代理人になれる人には制約があります。

代理人申請による申請場所・受付時間

手続に必要な申請場所、受付時間は次のとおりです。

運転免許の取消し申請のかた
申請場所・受付日 受付時間 持参するもの
 

各警察署

(鴻巣署を除く)

 

月曜日から金曜日まで

(ただし、国民の祝日に関

する法律に規定する休日、

12月29日から翌年の1月3

日までは休みです。)

8時30分~11時00分

13時00分~15時30分

  1. 申請者本人の運転免許証
  2. 埼玉県公安委員会指定の委任状・申立書
  3. 病気、負傷等やむを得ない理由により自ら手続できないことを証明する書類※1
  4. 申請者本人と代理人の関係を確認できる書類※2
  5. 申請と同時に住所を変更する場合は新住所確認書類を提示願います※3

 

運転免許

センター

 

日曜日から金曜日まで
(ただし、国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日から翌年の1月3日までは休みです。)

※1病院等に入院していること又は介護施設等に入所していることを証明する書類(入院証明書、入所証明書)

病気等で自宅療養していることを証明する医師の診断書等

※2親族の場合-戸籍謄本、住民票等関係の確認できる書類及び代理人の身分証明書

  • 入院中の病院等職員の場合-代理人の身分証明書(病院の身分証明書等)
  • 入所中の施設等職員の場合-代理人の身分証明書(施設の身分証明書等)
  • 成年後見人等の場合-成年後見人等であることが確認できる書類

※3新住所確認書類-健康保険証、納税通知書、公共料金のお知らせ、住民票等

各指定書類のダウンロードはこちらからできます。

埼玉で運転経歴証明書を発行するには

運転経歴証明書とは

免許証の返納をしたを日より前5年間の自動車等の運転に関する経歴について、優良運転者、一般運転者又は違反運転者等の区分により表示する書面であり、本人確認書類として使用することが可能です!
これがあれば免許証が無くなっても身分証が無くて困ることはなくなりますね。
また、運転経歴証明書は運転免許証を返納した後5年以内でしか発行できないので、運転免許証の返納と同時に手続きをすることをお勧めします!

運転経歴証明書の申請場所、受付日時

運転経歴証明書の申請場所と受付日時は次の通りです。

 
場所受付日 受付時間 持参するもの 対象のかた
各警察署
(鴻巣署を除く。)
月曜日から金曜日まで
(ただし、国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日から翌年の1月3日までは休みです。)
8時30分~11時00分

13時00分~15時30分

  • 運転免許証
  • 手数料1,100円
申請による取消と同時に交付申請のかた
運転免許センター 日曜日から金曜日まで
(ただし、国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日から翌年の1月3日までは休みです。)
  • 運転免許証
  • 手数料1,100円
申請による取消と同時に交付申請のかた
  • 申請による運転免許証取消通知書
  • 手数料1,100円
  • 身分証明書
申請による取消をしてから5年以内のかた

ただし、埼玉県内で自主返納し他県に転出した人は事前に確認が必要です。

代理人が運転経歴証明書の発行手続きをする場合

代理人が運転経歴証明書を発行するには、次のような手続きが必要です。

 

申請場所・受付日 受付時間 持参するもの
 

 

各警察署
(鴻巣署を除く。)

月曜日から金曜日まで

(ただし、国民の祝日

に関する法律に規定す

る休日、12月29日から

翌年の1月3日までは休

みです。)

 

8時30分~11時00分

13時00分~15時30分

 

  1. 埼玉県公安委員会指定の委任状・申立書
  2. 病気、負傷等やむを得ない理由により自ら手続できないことを証明する書類※1
  3. 申請者本人と代理人の関係を確認できる書類※2
  4. 申請手数料1,100円(埼玉県収入証紙で納入)
  5. 写真1枚(縦3センチメートル、横2.4センチメートル、無帽、無背景、正面を向いているもの、白黒カラーいずれでも可)
  6. 運転経歴証明書郵送用封筒(簡易書留料金分の郵便切手を貼付し、受取人住所、氏名を記載したもの)1通※4
運転免許

センター

 

日曜日から金曜日まで

(ただし、国民の祝日に

関する法律に規定する

休日、12月29日から翌年の1月3日までは休みです。)

 

 

  1. 埼玉県公安委員会指定の委任状・申立書
  2. 病気、負傷等やむを得ない理由により自ら手続できないことを証明する書類※1
  3. 申請者本人と代理人の関係を確認できる書類※2
  4. 申請手数料1,100円(埼玉県収入証紙で納入)
  5. 写真1枚(縦3センチメートル、横2.4センチメートル、無帽、無背景、正面を向いているもの、白黒カラーいずれでも可)

 

〇自主返納と同時申請ではなく、自主返納して5年以内に交付申請する方は、下記書類が別途必要となります

  • 申請による運転免許の取消通知書※5
  • 申請と同時に住所を変更する場合は新住所確認書

類を提示願います※3

 

※1病院等に入院していること又は介護施設等に入所していることを証明する書類(入院証明書、入所証明書)

病気等で自宅療養していることを証明する医師の診断書等

※2親族の場合-戸籍謄本、住民票等関係の確認できる書類及び代理人の身分証明書

  • 入院中の病院等職員の場合-代理人の身分証明書(病院の身分証明書等)
  • 入所中の施設等職員の場合-代理人の身分証明書(施設の身分証明書等)
  • 成年後見人等の場合-成年後見人等であることが確認できる書類

※3新住所確認書類-健康保険証、納税通知書、公共料金のお知らせ、住民票等

※4警察署で運転経歴証明書の交付申請をした場合は、後日交付となりますので、郵送による交付を希望するかたは、郵送用封筒が必要です。

※5取消通知書を提示できない場合は、申請時にお申し出ください。

各指定書類のダウンロードはこちらからできます。

 

運転経歴証明書の発行手数料

手数料は1,100円で、窓口で埼玉県収入証紙での支払となります。

埼玉県の運転免許証の自主返納、運転経歴証明書発行による特典について

埼玉県では、各自治体や協賛企業により運転免許証を自主返納した方に特典があるようです。

タクシーやバスの優遇、自転車修理費の割引など様々な特典が多く用意されていますので活用したいですね!

まとめ

いかがでしたか?埼玉県での運転免許証自主返納の方法と運転経歴証明書発行方法についてまとめました。

特典も多いので、ぜひ活用したいですね!
免許証を返納するとその日から運転する事ができません!自分で運転して返納しに行かないように気を付けましょう!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA