自主返納

返納祝い

返納祝いで労る方法ー免許からの卒業を祝う方法ー

免許の返納は大きな節目!家族で感謝を伝える機会を作ろう

昨今、

  • 高齢者が運転を誤り、歩行者が巻き込まれる…
  • アクセルとブレーキを踏み間違えて、お店に突っ込んでしまう…
  • 「まだ大丈夫だろう」と思って運転していたら、思わぬ事故を起こしてしまった…

そんな「高齢者による自動車事故」が、盛んに報道されていますね。

もちろん、話題になる以前から起こっていたことと思われますが、近年は特に報道が過熱。

若い人たちの知識や関心も高まってきました。

そんな高齢者による事故を減らすべく、免許証の「自主返納」という制度ができました。

しかし自主返納後は、

  • 交通手段が限られる
  • 移動が不便になる

など、これまで車を日常的に使っていた高齢者には、大きな苦労を強いられます…。

運転免許の自主返納における5つのメリット・デメリット

だからこそ、自主返納が思うように進んでいないとも言えますね。

そこで、高齢者ドライバーに、

  • 自主返納を少しでも前向きに考えてもらう
  • 「運転お疲れさま、今までありがとう」という感謝の気持ちを伝える

きっかけとして、家族や周りの人が自主返納をお祝いする「自主返納祝い」をしてみてはいかがでしょうか?

・退職したら、退職祝い

・還暦を迎えたら、還暦祝い

などなど、節目節目で決まったお祝いごとがあるように、自主返納にも、

・自主返納したら、運転卒業祝い

があってもいいのではないでしょうか。

そのお祝いの場で

  • 思いやり、感謝の気持ち
  • 返納特典、サービス

などを本人に伝えられれば、自主返納のイメージも良くなり、今までより前向きに免許証を返納できるはず!

ここでは、そんな「返納祝い」を勧めるべく、

  • そもそも、自主返納とは?
  • 返納祝いをする目的
  • 返納祝いでできること2つ

などをまとめ、皆さんに提案していきます!

自主返納とは?

自主返納とは、

・運転免許証が不要になった人

・身体的な機能低下などが理由で、運転に不安を感じるようになった人

などが、自主的に運転免許証を返納し、免許証として使えなくすること。

簡単に言うと、「今後一切運転できないようにする」ということですね。

運転免許証の自主返納とは?

今まで使っていた車やバイクに乗れなくなってしまうため、車などを普段遣いしている人にとっては、自主的に返納するのは、どうしても抵抗を感じてしまうもの…。

この抵抗を少しでも解消するために提案したいのが、今回お話しする「返納祝い」です!

自主返納をお祝い!返納祝いとは?

 

返納祝いとは、免許証の自主返納をした人を、

・還暦祝い

・退職祝い

・誕生日祝い

のような「行事・イベント事」のようにお祝いし、自主返納した人をねぎらうこと!

自主返納祝いが、いつかブームや文化になれば、本人も抵抗なく自主返納できるようになるかもしれません。

そんな自主返納のきっかけを作り、本人にこれまでの感謝の気持ちを伝えるためのお祝いです!

返納祝いでできること2つ

自主返納をお祝いするとき、本人の家族や友達は、

・一体何をしてあげるべきか?

・どんなことをすれば、お祝いとして喜んでもらえるか?

いくつか提案していきます!

返納祝い1:家族・友達旅行

還暦祝いなどでは、「プレゼント」が定番。

プレゼントもいいですが、一般的なお祝いごととあまり変わらず、なんだか味気ない…。

そこで提案したいのが、「旅行」!

ただの旅行ではなく、

・バス

・電車

など、「車を使わず移動する旅行」はいかがでしょうか?

自主返納に抵抗を感じる理由の1つは、「今まで使っていた交通手段がなくなるから」。

普段バスや電車に乗り慣れておらず、車を使っていた人にとって、初めて(久しぶり)のバスや電車は、かなり抵抗があるんですよね…。

・この抵抗を解消してもらう

・バスや電車の乗り方を知ってもらう

・バスや電車に乗り慣れてもらう

このような「運転卒業後のサポート」を、本人も周りも楽しくできる、一石二鳥の返納祝いです!

最寄り駅から出発すれば、地元のバスや電車を利用でき、免許証返納後の交通手段として活用しやすくなります。

車を使わない、

・電車旅

・バス旅

などを企画してみましょう!以外に本数があるな、不便じゃないなと思ってもらえるでしょう。

返納祝い2:プレゼントはプレゼントでも、交通系のものをあげよう!

「返納後の不安を少しでも解消してあげたい」という場合は、プレゼントにも一工夫!

メッセージカードや小物・アクセサリーなどではなく、今後使いそうな「交通手段」に関するものをプレゼントしてあげれば、前向きな外出のきっかけになります。

例えば、

・チャージ済みの交通系ICカード

・バス、電車、タクシーなどの回数券やチケット

など、車に代わってこれから使う交通手段を、少しでもスムーズに活用してもらえるようなプレゼントなら、返納祝いにピッタリ!

このプレゼントと一緒に、

「お疲れさま。これからも一緒に、いろんなところに出かけようね。」

と書いた手紙やメッセージカードがあったら…。

私なら、とっても嬉しくなっちゃいます()

返納直後の不安が、「頑張って外出してみようかな!」という前向きな気持ちに変わる気がします。

車以外で外出する最初のきっかけとして、プレゼントを有効活用してもらおうというお祝い方法です!

——

具体例として2つ提案しましたが、お祝いごとは、何よりも「感謝の気持ち」が大事!

本人が「返納してよかった!」と思ってもらえるようなお祝いをしてあげてくださいね!

まとめ

免許証の自主返納をお祝いする「返納祝い」についてお話ししました!

・自主返納の抵抗を少なくするため

・返納を前向きにしてもらうため

・返納後も、極力不便なく生活してもらうため

に、自主返納を決断した本人に、「運転お疲れさま。今まで運転してくれてありがとう」という気持ちを伝えてみてくださいね!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA